“巻かない”鶏ハム
おいしくて簡単に作れる鶏ハムをもっと手軽に。
さらに手間を省いた簡単レシピをご紹介します。
ラップで丸く整形せず、ジップロックに入れるだけ。
ラップで整形しなくても鶏ハムが作れます。
◆“巻かない”鶏ハムのレシピ
【材料】
・鶏むね肉…1枚
・砂糖…小さじ1/2
・クレイジーソルト…適量
・ジップロック
【作り方】
1. 皮をむいた鶏むね肉に砂糖とクレイジーソルトをすりこむ。
※鶏むね肉を開く必要はありません。
2. ラップをかけて乾燥しないようにし
冷蔵庫で3時間~一晩置いておく。
3. 置いておいた鶏むね肉をジップロックに
2重に入れて熱湯につけ、2分間沸騰させる。
※このとき上側の面が使っていなかったら
途中でひっくり返す。
2分経ったら火を止め蓋をしたまま熱湯が
常温になるまで放置します。
4. お湯が常温になったら1㎝弱程度の幅に切り分けて完成です。
クレイジーソルトを使ったお手軽なレシピをご紹介しましたが、
岩塩やブラックペッパー、バジルやローズマリーなどの
ハーブ類をお好みで加えたり、
塩麹や柚子胡椒などのアレンジもぜひお試しください。
夢創鶏の鶏ハムがあれば簡単・便利にお使いいただけます。

基本の鶏ハムのレシピはこちら↓
◆鶏むね肉で作る鶏ハムの基本レシピ
【材料】
・鶏むね肉・・・1枚
・砂糖・・・大さじ1/2~1
・塩・・・大さじ1/2~1
・粗引きこしょう、ハーブなどお好みで
1. 鶏むね肉の皮をとり砂糖、塩も揉みこみ、
ビニール袋で密封して半日から一日おく。
2. ボウルに水を張り鶏むね肉を入れ、
水を細くだし(もしくは取替)30分以上置いて塩抜きをする。
3. ラップでできるだけきっちり包み、
キャンディーのように形を整える。
4. たっぷりのお湯を沸騰させ3を入れる。
もう一度沸騰したら火を止め冷めるまで置いておく。
こしょうやハーブで味をつける場合は、
3でラップに調味料を広げて巻くと簡単です。
夢創鶏の鶏ハムがあれば簡単・便利にお使いいただけます。
